2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

GWT 1.5 Release Candidate 1

GWT

GWT 1.5 Release Candidate 1が出てますね。↓が新しい機能のようです。来月のGoogle Developer Dayでは1.5ベースの話がきけるんでしょうか。 * Java 1.5 Support * Compiler Enhancements to Improve Application Speed * UI Library Additions: Widget Anim…

<a href="http://www.oreilly.com/catalog/9780596527808/" title="O&#39;Reilly Media | An Introduction to Testing Web Applications with twill and Selenium">O&#39;Reilly Media | An Introduction to Testing Web Applications with twill and Selenium</a>

Seleniumのフォーラムで知ったのですが、こんなのありました。Seleniumと、twillというツールを使ったWebアプリのテストについてのオンライン(PDF)の書籍です。詳しい内容はわかりませんが、ページ数がそれほどでもないのでタイトルどおり導入レベルのものか…

TOEICを受ける

今年に入ってからiKnowのTOEIC基礎コースををちょっとづつやっていますが、どの程度成果が出ているのか今週末にTOIECを受けることにしました。勉強を始める前に一度受けておいてどの程度スコアがあがるか比べた方がよかったのですが。。

request.getRemoteHost()で逆引きしない

たまにある問い合わせでつい忘れがちなのでメモしておきます。 アクセスログなど用途でホスト名を取得するため、request.getRemoteHost()を呼び出すと非常に時間がかかってしまう場合があります。DNSにて逆引きの設定がされていなかったりで、タイムアウトし…

FlexとExtとGWT(GWT Ext)のグリッドの速度比較。Flexは圧倒的に早くて、あとはどっこいどっこい。特に項目数が増えると違いは顕著ですね。実際に問題になるほど遅いのかは別にして。 コメントに、Ext GWTと比較すべきとあります。確かに前のエントリにも書い…

GWT ExtとExt GWTの比較記事です。Ext GWTの方がExt.jsと同じ開発元。Ext GWTは使ったことなかったのですが、目を引くのが、Typeという欄で、GWT Extが"Javascript Wrapper"で、Ext GWTが"100% Java"というところ。GWT Extのコンポーネントは、JSNIというJav…

6/10に横浜でGoogle Developer Dayがあるので行ってこようと思います。 タイムテーブルを見ると、Google App Engineの陰にかくれて(?)Google Web Toolkitのセッションがあるようです。ただ、現時点ではスピーカーも内容も掲載されてないです。

TestLink使ってます

dev

先日、テスト仕様管理ツールTestLinkをインストールしてちょこちょこと使っています。いくつかテストケースを書いていて思ったことです。TestLinkではステップ(手順)と期待結果を別々のテキストフィールドに書いていくのですが、Excelに比べるとこのステッ…

Vista

前のエントリでVistaのIE7を使ってSeleniumのテストを動かしてみたのですが、ユーザーアカウント制御が有効になっている状態だとうまく動かなかったです。何が悪かったのかわかりませんが。

分散ビルドを使ってみる

Seleniumのテストにかなり時間がかかるようになってきてしまったのと、VistaのIE7を使ってSeleniumのテストをしたいので、Hudsonの分散ビルドの機能をためしてみました。 Step by step guide to set up master and slave machines - hudson - Hudson Wiki Di…

TestLinkを使ってみる

dev

テストケースと実行結果の管理のためにWebベースのテスト管理ツールTestLinkを導入してみました。Tracとの連携もできます(TestLinkのテスト実行結果に対してTracのチケットへのリンクを追加することができます)。以下、メモです。 環境 TestLink JPにあるW…

Seleniumテストが実行できなくなった...

ここ数日Hudsonを別のサーバに移行していたところ、Seleniumのテストを実行時に以下の様なエラーでコケてました。 WARN 2008-05-09 10:49:22,706 [main] error: com.thoughtworks.selenium.SeleniumException: at com.thoughtworks.selenium.HttpCommandProc…

Selenium 1.0 beta-1

ひさびさにSeleniumのサイトをのぞいたら、1.0 beta-1がリリースされてました。リリースノートが見られないので細かいところはわかりませんが、目新しいところではSelenium Gridという複数マシン環境での分散テストが追加されているようです。 追加(5/12) Se…

Ext Scaffold Generator Plugin

Extを使ったScaffoldを生成できるものがあるかとちょっと検索してみたらこんなものが! たまに書くメモ: Ext Scaffold Generator Pluginを使う CRUD程度だとあまりExtのメリットがないかもしれませんが、簡単なのはよいです。

Ext.jsのライセンスについての記事です。LGPLで使い続けるために、OpenExtなるExt2.0から分岐したプロダクトまでできている模様。混乱してますね。ところで、GWT-ExtとExt GWT(元MyGWT)はまぎらわしいし、もし使うにしてもどっちを使えばいいのか。Ext謹製の…

Java6のzip処理

Java5までは、以下のようなエラーが出るzipファイルがあったのですがJava6でテストしていたところ問題なく開けました。 java.lang.InternalError: jzentry == 0, jzfile = 8949552, total = 7, name = ファイル名, i = 1, message = invalid LOC header (bad…

11連休明けで、、

11日も休んでしまうと、休み前に何をやっていたかもあやふやで、なかなかピッチがあがらないです。Railsの本読んだりしてます。休んだわりにはトラブルとかの連絡がほとんど無いのはありがたい限りですが。

次はこれ

だいぶ前に買ったきり放置していたこの本ですが、やっと日の目を見るときが来ました。毎日少しずつ進めることを目標に。。 RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発作者: 前田修吾出版社/メーカー: オーム社発売日: 2006/02/25メディア: 単行本(ソフ…

Railsを使ってみる

↓のサイトを見ながらソーシャルブックマークを作ってみました。Rails2.0で変更した点をメモしておきます。 坊やがゆく - Railsでソーシャルブックマークを作ってみようか(第2回)DBはMySQLではなくsqlite3を使うので、「モデル作成」から始めました。sqlite…

Googleで上の方にヒットするRailsのチュートリアルは、のきなみ1.2ベースなのですね。scaffold周りでいきなり変わっているので、1.2と2.0の違いすらわかっていなかったので、しばし悩みました。InfoQの記事にあるとおり、初心者は現時点で書籍や情報の多い1.…

いまさらながらRailsはじめました

JJUGのイベントに行って、やっぱりRailsは押さえておかないといけないだろうということで、いまさらですが入門しました。ちょうどこんな↓記事も出ていてたりもしますが。Twitterみたいな利用者もトラフィックも多そうなサービスだと厳しいのかもしれないです…

4月に読んだ本

Re-born はじまりの一歩作者: 伊坂幸太郎,瀬尾まいこ,豊島ミホ,中島京子,平山瑞穂,福田栄一,宮下奈都出版社/メーカー: 実業之日本社発売日: 2008/03/19メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 30回この商品を含むブログ (68件) を見る 伊坂幸太郎と、もう一人…

JJUG Cross Community Conference

JJUG Cross Community Conference 2008 Spring行ってきました。Webフレームワークのパネルまでの予定だったのですが、時間があったのでというか休みなので、、そのままScalaとひがさんのBOFまで聞いてきてしまいました。Webフレームワーク関連のセッションと…