2008-01-01から1年間の記事一覧

E-520+外部フラッシュ

平日の夜に、室内で写真を撮ることが多いので外部フラッシュ買ってみました。FL-36というモデルです。 内蔵フラッシュだといかにもフラッシュで残念な感じになってしまうのですが、外付けフラッシュを使ってバウンス撮影すると自然でいい感じです。 こっちは…

iframe内のアンカーまでスクロールしようとすると、ページ全体がスクロールする

この件でiframeを使ってみたところ表題の現象が発生しました。ちょっとわかりづらいですが、iframe内のみアンカーの位置までスクロールしたいのですが、iframeを含むページ全体もいっしょにスクロールしてしまいます。 IFrame内部で名前付きリンク(アンカー…

iframeを使う

Ext2.0 IFrame within TabPanel - Ext JS Forums Ext.JSのコードの中でiframeを使う方法です。フォーラムより。 Ext.ux.IFrameComponent = Ext.extend(Ext.BoxComponent, { onRender : function(ct, position){ this.el = ct.createChild({tag: 'iframe', id…

TomcatのCPU使用率が99%になってしまう件

↓で書いたTomcatのCPU使用率が99%になってしまうという件はJavaのバージョンの問題ではありませんでした。ごめんなさい。 Java SE 6 Update11にしたらCPU使用率が99%に... Tomcatをインストールするときに、"Native Library"みたいなオプションがあって、…

E-520

迷ったあげくオリンパスのE-520を買いました。 週末に届いたので、さっそく撮ってみました。キットレンズを使ってます。 なんとなくそれっぽい写真が簡単に撮れました!!。午前中の室内にて。 夕方だとちょっと厳しい。そして黒ラブの撮影は難しい。

Tomcat 5.5.27

新しく構築した環境にTomcat5.5.27をインストールしたのですが、JSPファイルの表示の際に以下の様なエラーが出るようになってしまいました。 org.apache.jasper.JasperException: /test.jsp(*,*) Attribute value **** is quoted with " which must be escap…

<del datetime="2008-12-15T15:52:10+09:00">Java SE 6 Update11にしたらCPU使用率が99%に..</del>

Rails(JRuby)のwarをディプロイする環境を変更したところ、タスクマネージャのCPU使用率が99%にあがりっぱなしになってしまいました。具体的には、railsのアプリケーションへの初回アクセス以降ずっとTomcatのCPU使用率が99%になってしまいます。ただしアプ…

UbuntuでのVMware Serverのセットアップ

サーバ系のWindowsが動作するPCが乱立して管理に手間がかかるようになってきたので、仮想化ソフトを使ってまとめようと試行錯誤しています。とりあえず、以下のどれかにしようと思っています。バックアップや二重化などを考えるとストレージをどうするかなど…

warblerでweb.xmlを変更する

warblerで作成されるwarファイルに含まれるweb.xmlをカスタマイズする方法について(warblerを使い始めたときの話はこちらに)。今回は基本認証をかけるためにセキュリティの設定をweb.xmlに追加するのが目的です。warblerのドキュメントを見ると、以下の二…

昨日行ってきました。↓のあたりを聞いたのですが。 (J)Ruby and Rails Java Lightning Talks Developing Web Applications using Comet and Ajax Improving Java Performance Groovy and Grails Railsに関しては、GlassFish v3を使うとwarを作らなくてもJRub…

Ext.JSのリソース

自分用のExt.JSのリソースのまとめですが。 APIドキュメント Ext API ドキュメント Ext API ドキュメント(日本語) サンプル・チュートリアル [http //extjs.com/deploy/dev/examples/samples.html:title=Ext JS 2.2 Samples]:公式サイトのサンプル [http //e…

Sun Tech Days 2008やってますね

Sun Tech Days 2008 in Tokyo 私は明日(12/3)のJRuby and RailsとGroovy and Grailsのセッションを聞きに行く予定です。

ExtJapan Weekly Workshop

先日のExt.JSの勉強会で告知されていた、週一の、よりディープな?勉強会が今週の木曜日(12/4)に開催されるそうです。 code:x - ExtJapan Weekly Workshop 開催のお知らせ ExtJapan Weekly Workshop 毎週となると厳しいかもしれませんが、初回ということで参…

「スナップインを初期化できませんでした」

SQL Server2000のEnterprise Managerを起動しようとしたところ、「スナップインを初期化できませんでした」という表示で起動できなくなってしまいました。。どうやら同じマシンのSQL Server2005をアンインストールしたのが影響していたようです。↓の事象のよ…

バロンにランバーサポートを追加しました

先日購入したオカムラのバロンというオフィスチェアにランバーサポートを追加してみました。ランバーサポートというのは背もたれと腰の部分の隙間を埋めるパーツです。パーツのくせに7000円くらいします。これでちょっとしたイスが一脚買えますね。。実際に…

Checkboxにアイコンをつける

チェックボックス(Ext.form.Checkbox)のチェックボックスとラベルの間にアイコン画像を表示する方法。 はじめに、ラベル(boxLabel)のスタイルを使って背景画像として表示しようかと思ったのですが、boxLabelにはスタイルを設定できませんでした。labelStyle…

Happy Birthday!

わが家の自宅警備犬である、あずきさんが2才になりました。 家を破壊されたり、仕事から帰って毎日1時間散歩に行かないといけなかったりと大変なこともありますが、それ以上に楽しい毎日を送っています。 先日、代々木公園のドッグランに行ってきました。…

IE6でツリーに余分な空白が表示される

IE6での問題点 で書いた「TreePanelでTreeNode#expand()で下位のノードまでまとめて開くと最下位のノードの下に余分な空白が発生する」という件です。 上の画像のように最後のノードの下に余分な空白が表示されてしまいます。 どうやら、IEでフレームを使っ…

IEでのラジオボタンの表示崩れ

IE6での問題点 という件ですが、まずはラジオボタンの表示崩れについては解決できました。具体的には、ラジオボタンをColumnLayoutで並べようとすると、↓の画像のようにboxLabelで指定したラベルの表示が崩れてしまうという問題でした。 IE Developer Toolba…

Commons IOでディスクの空き容量を取得

Java SE6からはFileクラスでいろいろできるようになっているのは知っていたのですが、Commons IOのFileSystemUtilsでドライブの空き容量が取得できるのですね。やはり自前で実装する前にCommonsとかをあたってみた方がよいですね。

IE6での問題点

Ext.JSのようなJavaScriptのライブラリを使うメリットとして、クロスブラウザへの対応が楽になるという点があります。 Ext.JSはいちおうIE6もサポートされているようですが、勉強会などでちらほら耳にするようにIE6ではどうもうまく動かない部分があります。…

ソフトウェア品質技術者資格認定という試験が新設されたそうです。 ソフトウェア品質知識体系ガイド―SQuBOK Guideposted with amazlet at 08.10.28オーム社 売り上げランキング: 5318おすすめ度の平均: 辞書的な使い方をするには良い著作 管理指向からの脱却…

ラジオボタンの状態保存

Ext.jsでは、Cookieを使用してUIコンポーネントの状態を保存しておくことができます。今回は、以下のサイトを参考に、ラジオボタンの状態を保存する機能を試してみました。ラジオボタン以外のコンポーネントについても基本は同じだと思います。 How to make …

2008年11月7日(金)にネットワールド主催のVMwareのバックアップについてのセミナーがあります(すでに満席になっているようです)。有償のVMware Consolidated Backupの宣伝がメインだとは思いますが。

Google Appsのカレンダーへの移行

Google Appsへの移行でハマった 既存のGoogleアカウントに紐付けられていたメールアドレスと同じ名前のアカウントをGoogleAppsで作成すると、そちらが優先されてしまい、元のアカウントのカンレンダーが使えなくなるということでした。一番無難なのは、Googl…

Google Appsへの移行でハマった

私の会社で使用するためにGoogle Appsをセットアップしていたのですが、メールの移行に移行する以前に、しょっぱなからつまずきました。。もともと、社内のスケジュール管理にGoogleカレンダーを使っていたのですが、この際に会社のメールアドレスを使ってGo…

VMware Converter

ここ最近は開発や評価用のサーバはできるだけVMwareの仮想マシンにしていたのですが、他にも老朽化したサーバがゴロゴロしています。いい加減おもりが大変なので、これらもちょっとずつ仮想マシンに移してそうかと思っています。物理マシンを仮想マシンに変…

Deploy Pluginを使ってみました。

開発中のアプリケーションのスナップショット版を関係者に公開しているサーバにディプロイするためにHudsonのDeploy Pluginを使ってみました。このプラグインは、ビルド後にアプリケーションサーバへのディプロイしてくます。このプラグインをインストールす…

PreparedStatementのバインド変数の制限?

S2DaoからSQL Serverに対してクエリを実行した際に↓のような例外が発生しました。 com.microsoft.sqlserver.jdbc.SQLServerException: 着信の表形式のデータ ストリーム (TDS) リモート プロシージャ コール (RPC) プロトコル ストリームが不適切です。この …

試験結果

夏に受けた資格試験の結果が届きました。 JSTQB認定テスト技術者 Foundation Level試験 医療情報技師 どちらも無事合格することができました。JSTQBの方は大丈夫だろうと思っていたのですが、医療情報技師の方は今年は科目合格狙いだったので正直驚きました…